学校の特色 |
東京都港区にある中高一貫の女子校である。完全中高一貫制で、高校からの入学者募集は行っていない。 キリスト教主義の学校で、聖書の教えを徳育の基礎に置いている。「頌栄」という校名は神の栄光をほめたたえるという意味で、学院の特色をあらわしている。
|
募集人数 |
女子約200名(第1回・第2回入試各200名)
帰国生は募集人員を特に定めず |
入試科目 |
一般入試:国語・算数・理科・社会、面接(保護者同伴)
帰国生:英語(筆記・英会話)・面接(保護者同伴) |
教育の特色 |
中学校・高等学校6年間をとおしての一貫教育を行っており、英語・数学・国語など、科目によっては中学校の授業の中に発展的な内容が採り入れられている。また、聖書の時間があることや、英語や数学の授業時数が標準よりも多いこと、英語の授業は中学では全学年クラスを二分し、高校では習熟度別に学習するなどの特色がある。
中・高とも英会話の授業はクラスを二分し、外国人教師による少人数制で授業をしている。高校2・3年で文科コース、理科コースに編成される。
|
教育方針
教育理念 |
男女は同権ではあっても同質ではなく、したがって男子と女子ではおのずから受ける教育に違いがなければなないとしている。女性にふさわしい教養を身につけさせるためには、女子だけの教育が理想と考えている。ここにいう教養とは、学力はもちろんのこと、高雅な品性や豊かな国際感覚の涵養、社会のために貢献奉仕できる人格の形成を指しす。将来その教養が社会に出て活かされることを教育目標としている。
|
施設 |
礼拝室・体育館・第二体育館・図書館・音楽室(2)・物理室・化学室・礼法室・調理室・被服室・美術室・LL教室(2)・パソコン教室(2)・また弓道場・プール・グローリアホールなど |